マイホームを建てるからには、ほかとは一味違ったおしゃれな家にしたいと考えている方は多いのではないでしょうか?そんな希望を叶えてくれそうな、香川県にある工務店の施工事例をまとめてみました。あなたのマイホームに人気のハッシュタグがつくかもしれないので、ぜひチェックしてみてください。
床は無垢の杉を使用し、窓には木製のサッシを使用しています。広い縁側では風情を感じながら、緑を楽しむことが可能です。また、リビングやダイニングテーブルに座っていても、外の景色を見られる設計となっています。
ホワイトとウッド調のデザインがアクセントになっています。大きさが異なる4つの窓や、地面すぐうえの窓が特徴的です。シンプルなデザインではありますが、アクセントのある外壁にデザイン性の高さを感じさせます。
インテリアにこだわり、まるで70年代のようなダイニングを実現。丸みを帯びたテーブルと、緑の椅子が上手くマッチしています。天井は中央部分を周囲より高く取った「折り上げ天井」を採用。スタイリッシュな空間を実現しています。
白と黒のシンプルな色使いに、塀の木材がアクセントとなっています。モダン住宅の特徴でもある立体を重ねたデザインは、通行人の目をひきます。道路側から中が覗けないよう工夫されているのもポイントです。自宅内は和室やリビング、ダイニングがすべて繋がっているので快適に住めるでしょう。
ヨーロッパにありそうな、白色とレンガの赤色を組み合わせた外観が特徴です。玄関前にある郵便ポストと、ドアベルが可愛らしさを演出しています。道路に面した異なった大きさの窓が、いいアクセントに。どこかアットホームな雰囲気を感じさせてくれます。
室内は柱にヒノキ、床に竹を使用しているので落ち着いた和の空間になっています。出入り口の玄関には丸窓が設置。差し込む光が、玄関全体を明るくしてくれます。扇形の棚に置かれている季節の花々が、深い趣を演出。まるで、旅館に来たかのような特別感のある家です。
1960年代のインテリアテイストが特徴的な洗面台です。カラフルな色が散りばめられているタイルは、華やかな印象を与えてくれます。鏡に貼られている花で、おしゃれ感がアップ。毎日顔を洗うのが楽しみになりそうです。
床はところどころに筋が入っているパイン材を使用し、ビターな仕上がりに。壁はレンガ調や木目調の壁紙をアクセントクロスに使って、リビングをアンティーク風な雰囲気を演出しています。暗めの色が多いですが、大きな窓から光が差し込むため、採光面も問題ありません。
住居スペースにカフェスペースを併設した、贅沢なつくりになっています。全体的にシックなデザインにすることで、大人っぽい雰囲気を演出。くつろぎながら、趣味である車を眺めることが可能です。依頼主のこだわりが、きちんと形になっています。
斜めに切り取られた玄関と、四角いシンプルな外観がひと際目をひくデザインです。陽が落ちると玄関から漏れる明かりによって、幻想的なシルエットが浮かび上がります。内観はこの外観からは想像もつかないような、開放的で明るい空間になっているのが特徴です。
広大な敷地を存分に活かした平屋です。漆を連想させるようなダークトーンの外観は、古き良き和を感じさせてくれます。庭に面した大きな窓からは、子ども庭で遊んでいる様子を確認できるので家事や料理をしていても安心です。
レンガ調の外壁素材、家の側面にある三角形の壁面に飾る「妻飾り(つまかざり)」が特徴的な住宅です。クリームカラーの外壁が屋根瓦を上品に引き立てて、南欧プロヴァンス風の家を実現。アンティーク調の木製ドアも、プロヴァンス風を引き立てています。
住宅の中で、もっとも北欧風の雰囲気を出している玄関です。ドアは木になっていて、ドアノブもアンティーク調のおしゃれなものを採用。壁のタイルがより北欧っぽさを演出しています。木のぬくもりと、レトロな雰囲気が調和したお家です。
ザ・アメリカンハウスです。腰が折れたフレアード屋根と、幅の細い板を1枚ずつ重ねるラップサイディング調の外壁が、アメリカン・ウエスタンを彷彿とさせます。屋根の上には、薪ストーブの煙突が存在感を発揮。スタイリッシュはグレーな色合いは、空の青さとマッチして◎です。
吹き抜けから明るい光が溶け込む、ナチュラルテイストのリビングです。ダークウッドの梁と、中央の大黒柱が特徴的。木のテーブルや雑誌立てが部屋になじんでいます。ダークカラーのカーペットとモスグリーンのソファも◎です。
サーフィンをこよなく愛する依頼主の想いが詰まった、サーファーズハウスです。外観は耐久性が高くシロアリにも効果を発揮する、ウエスタンレッドシダーを白で塗装したもの。屋根の下でサーフボードのメンテナンスができるように、エントランス前には広いカバードポーチをつくっています。
玄関を入ったら土間が広がっているのが特徴です。高い窓からは光が差し込み明るくなっているので、開放的な雰囲気に。目の前の小上がりは和室になっており、来客時には応接間として利用できます。生活エリアを見せずに接客できるのは、嬉しいポイントです。
夫婦ともにバイクが好きということから実現したガレージハウス。バイクが出し入れしやすいように、ガレージ前は広いスペースが取られています。キッチンの窓越しからはガレージの中をうかがうことも可能となっており、まさにバイク中心で建てられた、施主の想いが具現化した家です。
屋根から薪ストーブの煙突がとび出ているのが特徴的な山小屋風の外観です。玄関のやポストに緑色を使っており、いいアクセントとなっています。玄関前の駐車スペースは広くなっているため、お客さんが来ても駐車場に困る心配はなさそうです。
広々とした開放感あるリビングは余計なものがほとんどなく、すっきりとした印象を受けます。テレビの壁面に採用されている、日本瓦のモザイクタイルがアクセントに。家族が集まって団らんできるようなつくりになっています。
設計士が理想の家づくりを徹底サポート。コストカット戦略と徹底した顧客対応で、「ローコスト+高デザイン住宅」という、いいとこどりのコラボを実現してくれます。
会社名 | 株式会社コラボハウス |
---|---|
所在地 | 香川県高松市東山崎町13-2 第3星野ビル |
アクセス | 琴電長尾線「水田駅」徒歩7分 |
建築士と協力してつくり上げる図面が魅力のロータリーハウス。快適でバランスの良い家づくりを提案してくれます。
会社名 | 株式会社ロータリーハウス |
---|---|
所在地 | 香川県高松市多肥下町1593番地9 |
アクセス | 琴電琴平線「太田駅」徒歩8分 |
香川で50年、地元に根付いた家づくりを行ってきた工務店。笑顔あふれる暮らしを提供してくれます。
会社名 | 株式会社日進堂 |
---|---|
所在地 | 香川県高松市伏石町2037-18 |
アクセス | 琴電長尾線「三条駅」徒歩12分 |
「恋する工務店」をコンセプトにした一風変わった工務店。思いやりと熱い想いを胸に、家づくりをしています。
会社名 | 株式会社 栗・家 |
---|---|
所在地 | 香川県高松市由良町86-1 |
アクセス | 琴電琴平線「西前田駅」徒歩24分 |
各部門のプロと一緒に家づくりを進めるあなぶきホーム。インスタの写真からはたくさんのこだわりがうかがえます。
会社名 | あなぶきホーム株式会社 |
---|---|
所在地 | 香川県高松市今里町10-1 |
アクセス | 琴電琴平線「三条駅」徒歩13分 |
独自展示場を持つ、ちょっと珍しい工務店。想いを形にする自由設計が魅力で、個性豊かなマイホームを持ちたい人にはおすすめ。
会社名 | 株式会社ダイエイハウス |
---|---|
所在地 | 香川県丸亀市飯野町東二599-1 |
アクセス | IC「坂出」車で8分 |
「誠実・一生懸命」をモットーとしたユメックス。新築からアフターサービスまでワンストップで提供してくれます。
会社名 | 株式会社ユメックス |
---|---|
所在地 | 香川県高松市林町2537-10 |
アクセス | JR高徳線/昭和町 徒歩15分 【バス】 瀬戸内海放送前 停歩3分 |
住む人が「楽しい」と思える家づくりを目指す大河内工務店。時代に左右されない価値のある家を生み出しています。
会社名 | 株式会社大河内工務店 |
---|---|
所在地 | 香川県三豊市山本町辻604番地 |
アクセス | IC「さぬき豊中」車で13分 |
木造住宅を得意としている中庭住宅。住み続けるほど風合いを変化させるヒノキの住宅を提案しており、オーナーが愛着を持てる家づくりを実現します。
会社名 | 中庭住宅株式会社 |
---|---|
所在地 | 香川県高松市木太町8区3839-7 |
アクセス | 琴電長尾線「木太東口駅」徒歩5分 |
レンガ積みやセルロース断熱など、おしゃれで高機能な家を建てられる山倉建設。世代を超えて受け継がれ、人にも優しい家を建ててくれます。
会社名 | 株式会社山倉建設 |
---|---|
所在地 | 香川県仲多度郡多度津町大字南鴨4-3 |
アクセス | 予讃線「多度津駅」徒歩32分 |