ユニバーサルホームの良さを特に実感するのは冬場です。そのすごさは寒い外から帰宅して玄関に入った瞬間から暖かさが伝わってくるほど。以前、住んでいた家は、廊下や脱衣所などが寒かったので、今はどこにいても快適に感じます。暖かさのせいか、子どもも風邪をひかなくなりました。
リビングダイニングキッチンと子どもの遊び場その上にシースルーの書斎と、家族のつながりがいつでも感じられる家が完成しました。妻はキッチンで料理をしながら子どもたちの姿を見守ることができ、私も書斎から家族の姿を覗くことができます。家族それぞれが程よい距離感を保ちながらつながっていられる、そんな温かみのある空間ができたと思います。
新しい家に入居したのは、まだ寒さの残る3月でしたが、足元から伝わる心地のよい暖かさを感じたのを今でも覚えています。その後1月や2月の冬本番を迎えても暖かさは変わらず、改めて地熱床暖房のすごさがわかりました。これまで、ほかの暖房器具が必要だと思ったことは1度もありません。
ユニバーサルホームは家族、家計、地球を守る家づくりを追求し続けた結果「床へのこだわり」に辿り着きました。地面と床の間に砂利を敷き詰めることで、地震に振動や圧力を吸収・分散できるように設計しています。床下に隙間がないため、床下浸水やシロアリ被害を防止できるのもメリットです。
施工段階で1階全面に温水パイプを引くことから、隅から隅まで床暖房が行き届き冬でも暖かく過ごせるでしょう。床を直接温めることでチリやホコリが舞い上がらないことから、室内の空気は常にきれいな状態を保ちやすいのもポイントです。床暖房とは組み合わせにくい無垢材を選択することもできます。
ユニバーサルホームの外壁材は37mmの厚さの高性能外壁材ACLを使用しています。
断高性能外壁材ALCは断熱性に優れ、厳寒の北極圏から酷暑の国々まで、世界約40カ国で使用されている外壁材です。耐火性、遮音性、調湿性などもあるため、公共施設や文化財保存施設など様々な建物に採用されています。火災でも燃えにくく、夏は涼しく冬は暖かい生活を過ごせるでしょう。遮音性も高く、プライバシーをしっかりと守る住まいづくりも可能としています。
ユニバーサルホーム展示場では構造現場見学会、完成現場見学会、お施主様宅見学会を行っています。事前予約をするとじっくりと話が聞けて、専門的なアドバイスをしっかりと受けられるのがメリットです。
会社名 | 株式会社ユニバーサルホーム |
---|---|
所在地 | 香川県丸亀市柞原町414-8 |
アクセス | 予讃線「丸亀駅」より車で11分 |
営業時間 | 10:00~19:00 |