白をベースにウッドカラーとチョコレートカラーをあしらった外観が特徴的な北欧風の家。窓をあえて小さくすることで、外気による冷えを軽減しています。駐車場のスペースを広くとっており、ファミリー向けの大きな車を停めやすいのも魅力。
玄関には、色の異なるタイルを張って北欧感を演出。ドアは木材を使用しており、アンティークなドアノブを付けることで、家に入る楽しみや期待度を高めています。
リビングは広々としており床には木材を使用。壁紙には、北欧風のパターンを採用しており、全体的にあたたかみのある家を実現しています。吊り下げタイプと埋め込み式の照明を使うことで、目にも優しく穏やかな気持ちで過ごせること間違いなしです。
キッチンは木材を使用しており、デザイン性に優れているのが特徴。お店のようにキッチングッズや食品を収納できるようになっています。十分なゆとりがあり、ママとパパが一緒に料理することもできるのがうれしいところ。また、子どもが成長した際に一緒に料理をする楽しみも期待できます。
2階へと通じる階段はオープン(シースルー)階段を使用。光や風を通しやすく、開放的なデザインが特徴で空間を広く見せることができます。木材の色合いと触り心地がたまらない階段です。
洋室は一部にタイルを使い、白い壁と上手く組み合わせて圧迫感をカット。床に木材を使用してブラウンをプラスすることで、部屋全体が引き締まり統一感が出ています。
吹き抜けからは玄関を見おろすことができ、2階にいても家族や客人とすぐに顔を合わせることができます。来てくれた喜び、迎えられる喜びをともに分かち合うことができる造りがうれしいですね。
フローリングやキッチン、階段に木材を使用して、木独自のあたたかみが伝わる北欧風の家。階段をシースルーにし、吹き抜けにすることで開放感を出しています。この家に住む人や訪れる人を穏やかな気持ちにしてくれるでしょう。ともに過ごす時間があっという間に過ぎて、名残惜しくなる様子が伝わってくるようです。
「#北欧」を建てた
栗・家の会社情報
会社名 | 株式会社 栗・家 |
---|---|
所在地 | 香川県高松市由良町86-1 |
アクセス | 高松琴平電鉄長尾線「高田駅」車で5分 |